在学生が「外国人による日本語弁論大会」で外務大臣賞を受賞
お知らせ
去る6月13日、財団法人国際教育振興会などが主催の「外国人による日本語弁論大会」に
横浜デザイン学院日本語学科在籍のジャネル ジョイス サーミエント カヒリグさんが出場。
「心の種、私の言の葉」をテーマにスピーチ。
26ヵ国地域、応募者81名の中から予選を勝ち抜いた12名が本大会に出場。多くの社会人、大学生がいるなかで、外務大臣賞を受賞することができました。

同大会は1960年よりスタートし、本年で56回目の開催。国内在住の外国人を対象とした弁論大会の中でも最も歴史と権威がある大会です。
大会の模様は7月12日(日曜日)15時~16時にNHK(Eテレ)にて放送予定です。
是非ご覧下さい。
・Eテレ
・ワタシの見たニッポン ~第56回 外国人による日本語弁論大会~
・7月12日(日)
・午後3時~4時(一部の地域を除く)
・http://www4.nhk.or.jp/P3201/
横浜デザイン学院日本語学科在籍のジャネル ジョイス サーミエント カヒリグさんが出場。
「心の種、私の言の葉」をテーマにスピーチ。
26ヵ国地域、応募者81名の中から予選を勝ち抜いた12名が本大会に出場。多くの社会人、大学生がいるなかで、外務大臣賞を受賞することができました。
同大会は1960年よりスタートし、本年で56回目の開催。国内在住の外国人を対象とした弁論大会の中でも最も歴史と権威がある大会です。
大会の模様は7月12日(日曜日)15時~16時にNHK(Eテレ)にて放送予定です。
是非ご覧下さい。
・Eテレ
・ワタシの見たニッポン ~第56回 外国人による日本語弁論大会~
・7月12日(日)
・午後3時~4時(一部の地域を除く)
・http://www4.nhk.or.jp/P3201/