毎年恒例 餅つき大会を開催しました!
お知らせ
新年、明けましておめでとうございます。
冬休み明けて7日の登校日初日は、毎年恒例の餅つき大会を実施しました。
滅多にない餅つき体験を、みな楽しんでいました。
交代しながら餅をついていきます。

つきあがったお餅は、磯辺餅、きな粉餅に味付けをしてご提供。

美味しさに笑顔がこぼれます。何度もお代わりに走る学生もいて、お餅を堪能していました。

この行事は、高等課程、専門課程、日本語学科の全生徒学生が参加して、日本文化を学ぶ機会としています。
同じスペースには羽根つきのコーナーを設置し、正月遊びの体験も実施。
今年も一年頑張っていけますように! 気持ち新たに授業をスタートする日となりました。
冬休み明けて7日の登校日初日は、毎年恒例の餅つき大会を実施しました。
滅多にない餅つき体験を、みな楽しんでいました。
交代しながら餅をついていきます。
つきあがったお餅は、磯辺餅、きな粉餅に味付けをしてご提供。
美味しさに笑顔がこぼれます。何度もお代わりに走る学生もいて、お餅を堪能していました。
この行事は、高等課程、専門課程、日本語学科の全生徒学生が参加して、日本文化を学ぶ機会としています。
同じスペースには羽根つきのコーナーを設置し、正月遊びの体験も実施。
今年も一年頑張っていけますように! 気持ち新たに授業をスタートする日となりました。