Follow us

ニュース

NEWS

この度の東北地方太平洋沖地震について (3月17日改定)

Topics
2011年4月生の学生及び弊校協力機関の皆様
日頃大変お世話になっております。
この度の東北関東大震災では多大なご心配をおかけしております。
被害にあわれた方々に対しては心よりお見舞い申し上げるとともに、お亡くなりになった方々には心よりお悔み申し上げます。
本日現在の弊校の状況についてご説明いたします。
現時点で、学校校舎、学校管理の寮、学生、教職員を含めすべて被害の報告は入っておりません。
本日、3月14日(月)は臨時で休校となりましたが、それ以降は平常通り、授業を行い、3月17日(木)より春休みとなっております。
また、2011年4月生の受け入れについては当初の通り4月5日(火)から授業を開始する予定です。なお変更があった場合は弊校WEBサイトに掲載いたします。
 なお、震源地から横浜までは地理的には400キロ以上離れており、現在、水道・ガスなどについては問題ありませんが、電力が計画停電のため横浜エリアでも一部の地域では1日に3時間程、電力節電のために停電させる予定と聞いております。
 時間経過とともに落ち着くとは思いますが、現在の状況は上記の通りです。
留学されるご家族に関しては、大変ご心配かと思いますが、昨年と同様に、教職員一同暖かく2011年の新入生を迎える所存です。桜の季節に笑顔で会えることを心待ちにしております。
以上、よろしくお願いいたします。
2011年3月17日
学校法人横浜デザイン学院
学院長 池田俊一