Follow us

学生生活サポート

学生生活サポート

サポート

留学生の皆さんが安心できる学生生活を送れるようにサポートをする国際センターや、
就職支援を行うキャリアサポートなど、万全の体制を整えています。

国際センター

入学から卒業後まで留学生が目指す将来に向かって徹底したサポートを行います

横浜デザイン学院では留学生の皆さんが快適な留学生活が送れるよう、様々なサポートをする
『国際センター』を設置しています。寮、進学、就職、ビザ等、なんでも相談することができます。
国際センターの仕事は入学6ヶ月前の申請書作成から始まります。
6ヶ月後、晴れて来日した学生を空港でピックアップ!
今まで写真でしか見ていなかった学生と面と向かって会うことができる、感動の瞬間です。
オリエンテーション

来日時、休み前など、必要に応じて行っています。
特に来日時は入国後の登録業務、携帯電話、銀行口座のことなど、日本での生活に必要なものの処理を手伝います。
これも学生さんたちが安心して留学生活を送るためです。

病気の時

病気になった時、病院を紹介したり、日本語に不安がある学生は職員も一緒に病院に行きます。
治療費用の保険手続きも国際センターに相談してください。

出席指導は担任の先生と協力しながらしていきます

何日も無断欠席が続くと家庭訪問をすることもあります。
勉強のために来日しているわけですから、毎日きちんと学校に来ましょう!
ずっと学校に来ないと、除籍になってしまいます。
アルバイト

アルバイト探しはもちろん、履歴書の書き方、面接の仕方の指導や、アルバイトを始めた後の悩み相談まで、幅広くサポートします。
アルバイトは日本文化や日本人の考え方、日本の社会について理解するためにとても良いですが、アルバイトが留学の目的になってはいけません。
一週間で合計28時間までの限度は必ず守りましょう!
奨学金

JASSOの奨学金は半年に一回選考があります。選考に必要な資料を揃えたり、試験の準備は国際センターで行います。
奨学金についてわからないことがあれば職員に聞いてみてください。
ビザサポート

進学が決まった後のビザ更新、就職が決まった学生のビザ変更、一時帰国など、学生の皆さんが困らないように申請書の書き方から手続きについて、全て指導していきます。
募集活動や卒業生のサポート

国際センターの職員が各国に出張をして、皆さんの様な新入生と面接し、留学のビザを取るために、入国管理局に提出する申請書類を作成します。
卒業生が母国に帰国した後も連絡を取り、母国で同窓会をするときもあります。

キャリアサポートセンター

将来のキャリア支援も万全です
将来のキャリア支援も万全です

常に学生全員の進路希望を担任とキャリアサポートセンターが把握し、面接指導をはじめ、合同企業説明会実施など、万全の体制を整えています。
就職内定率
主な就職先

近畿日本ツーリスト/ラオックス/フリーハンド/ワールドトレーディング/福山商事/東和国際/FMGエアーサービス/ウィル/ジャングル/サイマコーポレーション/ヨドバシカメラ/エスパシオコンサルタント/エアーポートカーゴサービス/ゴリップ/新世紀商事/ライクスタッフィング/アイ・ビー・エス/マーキュリー/白山福祉会/ユーアンドエヌ/ユニアデックス/共同薬品/ワンストップ・イノベーションHR/ナガタベルリッツア/メガエフシーシステムズ/エスティーエートラベル 他多数

旅行会社/貿易会社/量販店/物流関連会社等

左図は2019年3月卒業生実績※専門課程の就職希望者に対する割合
①就職実践講座

年間を通して、各種対策(エントリーシート・履歴書・校内企業説明会・模擬試験・模擬面接・リクルートメイクなど)を実践。学生が自信をもって就職活動に臨めるサポート体制を整えています。
②インターンシップ(企業内研修)

プロのノウハウを実際の現場で直接身に着ける企業内研修制度です。学びを活かして就職したいという学生が毎年積極的に参加しています。

③産学連携

有名企業・自治体とのコラボレーション体験も行っています。在学中から実社会に触れ、“本物の仕事”を体験することで、プロとして求められる喜びや、厳しさを知ることが出来ます。
インターンシップ参加率は約80%

在学中ほとんどの学生がインターンシップを経験します。
本学院は職業実践専門課程の許可を得ていますので、企業と連携し、留学生もインターンシップに参加できます。
担任による丁寧な進路指導

総合日本語科 教務主任 影嶋知香子
進学も就職も留学生にとっては大きな決断。一人ひとりの個性や特長をよく知る担任ならではの進路指導を行っています。
キャリアコンサルタント
夢や目標に向かって挑戦できるようサポートします

キャリアコンサルタント(厚生労働省認定資格) 横坂 仁美
私たちキャリアサポートセンターは、学生自身が将来の夢や目標を描き、生活の中で身に着ける「自分で考え行動する力」を発揮し、挑戦できるようサポートします。
個別面談では、進路指導はもちろん社会への自立につながる自己形成を支援します。
また、自己分析や自己PR作成、履歴書や模擬面接練習などの対策、更には企業紹介など具体的な就職支援も丁寧にサポートします。

学生寮について

ともに夢を語り合えるルームメイトとの留学生活

横浜デザイン学院では、学生たちが日本での生活にすぐ馴染めるように、学生寮を用意しています。
寮ではすでに本校で勉強している先輩たちと共同生活を行うので、日本での生活や学校について
様々な情報をえることができ、安心して勉強に専念できます。
中国語ができるスタッフも寮に住んでいるのでいつでも相談してください。
  • 学生寮について1
  • 学生寮について2
  • 学生寮について3
  • 学生寮について4
  • 学生寮について5
  • 学生寮について6
  • 学生寮について7
  • 学生寮について8

学生寮についての紹介

※布団及び食器・調理器具は各自で購入します。
留学生会館レジデンスリバーストーン藤棚リバーストーンビル
定員男子20名・女子20名男子10名女子10名
建物鉄筋コンクリート3階建鉄筋コンクリート10階建鉄筋コンクリート4階建
交通学校より徒歩15分学校ビルの上学校より徒歩12分
間取りドミトリー(2人部屋)3DK(部屋定員5名)
※寝室を1-2名で使用
2DK(部屋定員4名)
3DK(部屋定員6名)
※寝室を1~2名で使用
部屋設備机・椅子・収納・ベッド・エアコン机・椅子・収納・ベッド・エアコン机・椅子・収納・ベッド・エアコン
共同設備キッチン・洗濯室・シャワー・トイレキッチン・浴室・トイレ・全自動洗濯機・ダイニングルームキッチン・浴室・トイレ・全自動洗濯機・ダイニングルーム
初回経費入寮費2万円
保証金2万円
入寮費2万円
保証金2万円
入寮費2万円
保証金2万円
家賃(6か月契約)wifi込35,000円+水道光熱費 5,000円/月35,000円/月+水道光熱費(実費)35,000円/月+水道光熱費(実費)