日本語弁論大会で外務大臣賞(準優勝)を受賞しました!
Topics
10月23日に関東甲信越地区日本語教育機関連絡協議会主催による「第18回語学留学生による日本語弁論大会」が行われ、日本語学科A1クラスのスージーゼンさんが外務大臣賞(準優勝)を受賞しました。

スージーゼンさんのスピーチ内容は、アルバイト先で学んだ「笑顔」の大切さ、というものでした。
辛かった時、笑顔になることで、お客様と心が通い合えたと熱弁をふるっていました。
テレビやネットで見るだけと、実際に参加するのではやはり迫力が違ったと言っていましたが、とても堂々としたスピーチでした。
スージーゼンさん、準優勝おめでとうございます!
スージーゼンさんのスピーチ内容は、アルバイト先で学んだ「笑顔」の大切さ、というものでした。
辛かった時、笑顔になることで、お客様と心が通い合えたと熱弁をふるっていました。
テレビやネットで見るだけと、実際に参加するのではやはり迫力が違ったと言っていましたが、とても堂々としたスピーチでした。
スージーゼンさん、準優勝おめでとうございます!