
| 総合デザイン学科 | 総合日本語科 | 日本語研究科 | |
|---|---|---|---|
| 課程名 | 文化教養専門課程 | 文化教養専門課程 | 文化教養専門課程 |
| 入学月 | 4月 | 4月 | 4月 |
| 修業年限 | 2年 | 2年 | 1年 |
| 募集人員 | 60名 | 20名 | 40名 |
文部科学省が定める高修学校専門課程(専門学校)の入学資格 外国において学校教育における12年※の課程を修了した者。または当該国の大学入学資格を有する者。 もしくは 本学院でこれに準ずる学力があると認められた者で18歳に達している者。 本邦の高等学校または中等教育学校を卒業した者。 ※ 本国においてそれに準ずる課程を修了した者 |
在留資格「留学」があり、次のうち1つ以上の条件をみたす者 ・法務省の告示または文科省の認定を受けた日本語教育機関で1年以上の日本語教育を受けた者で、日本語学校の出席率(時間数)が90%以上であること ・(財)日本国際教育支援協会および(独)国際交流基金が実施している日本語能力試験(JLPT)のN2以上に合格していること ・(独)日本学生支援機構が実施する日本留学試験(EJU)の日本語の科目において、200点以上の得点を取得していること |
入学後も、常に90%以上の出席率(時間数)を誓約できる者 |
| 4月入学(全学科) | 入学前年の9月初旬~3月中旬まで |
|---|
| ①石川学園留学生入学時特別奨学金制度 | 全ての留学生が入学する際に、正規の学費納入金額から¥150,000が減額される形で支給されます。 |
|---|---|
| ②私費留学生進級時特別奨学金制度 | 1年次の最終出席率が時間数計算で90%以上の留学生については、2年次に進級する際に¥100,000が支給されます。 この奨学金は、正規の進級時納入金額から減額される形で支給されます。 |
| ③独立行政法人日本学生支援機構 私費外国人留学生学習奨励金制度 | 本学院で1年次の出席ならびに成績が優秀な学生に対し、 日本学生支援機構より月額¥48,000(令和5年度実績)の奨学金が支給されます。 本学院内で受給者を選抜し、日本学生支援機構へ推薦します。 |
| ④石川学園奨励金制度 | 本学院以外のコンテスト等で最優秀賞に準ずる成績を受賞した学生に対し、 石川学園奨励金を授与します。 |
| ⑤学習奨励金 | 国内で行われている様々な検定試験に合格し、条件に合った学生には学習奨励金が支給されます。 この奨励金は、正規の学費から減額される形で支給されます。 検定試験の名前・級などの詳細はお問い合わせください。 |

| 総合デザイン学科 | 総合日本語科 | 日本語研究科 | |
|---|---|---|---|
| 課程名 | 文化教養専門課程 | 文化教養専門課程 | 文化教養専門課程 |
| 入学月 | 4月 | 4月 | 4月 |
| 修業年限 | 2年 | 2年 | 1年 |
| 募集人員 | 60名 | 20名 | 40名 |
外国において通常の課程による12年の学校教育を修了した者(本国においてそれに準ずる課程を修了した者) または、当該国において大学入学資格を有すること もしくは、本学院でこれに準ずる学力があると認められた者で18歳に達している者 |
次のうち1つ以上の条件をみたす者 ・法務省の告示を受けた日本語教育機関で6ヵ月以上の日本語教育を受けた者で、日本語学校の出席率(時間数)が90%以上であること ・(財)日本国際教育支援協会および(独)国際交流基金が実施している日本語能力試験(JLPT)のN2以上に合格していること ・(独)日本学生支援機構が実施する日本留学試験(EJU)の日本語の科目において、200点以上の得点を取得していること |
入学後も、常に90%以上の出席率(時間数)を誓約できる者 |
| 4月入学(全学科) | 入学前年の10月初旬~3月中旬まで |
|---|
| 選考料 | ¥20,000 |
|---|
| ①横浜デザイン学院入学願書(A-1、2) | 指定用紙を使用し、本人直筆であること |
|---|---|
| ②履歴書(B-1、2、3) | 指定用紙を使用し、本人直筆であること |
| ③誓約書(D-1) | 指定用紙を使用し、本人直筆であること |
| ④写真5 枚(縦4cm x 横3cm) | 写真の裏に氏名と生年月日を書くこと |
| ⑤最終学歴の卒業証明書、 または卒業証書(修了証書) | 原本を提出すること |
| ⑥最終学歴の学校の成績証明書 | 原本を提出すること |
| ⑦在学証明書 | 現在学校に通っている場合、提出すること |
| ⑧日本語能力証明書 | JLPT 合格証書(N2以上)、EJU 成績証明書(日本語:200点以上)、 過去に勉強した日本語学校の出席成績証明書、いずれか1つを提出すること |
| ⑨パスポートコピー(保有者) | 来日歴のある者は、査証と出入国スタンプの写しも提出すること |
| ⑩在職証明書 | 出願者が社会人の場合、勤務先の在職証明書を提出すること |
| ⑪入寮申込書 | 学校宿舎に入寮を希望する場合提出すること |
| ①経費支弁書(C-1) | 指定用紙を使用し、経費支弁者直筆記入であること、実印捺印 |
|---|---|
| ②身元保証書(DD-1) | 指定用紙を使用し、経費支弁者直筆記入であること、実印捺印 |
| ③経費支弁者と出願者本人の関係を 立証するもの | 出生証明書・戸籍のコピーなど |
| ④預金残高証明書 | 経費支弁者名義であること |
| ⑤仕事の証明書 | 在職証明書、法人登記簿謄本等のコピー、営業許可書コピー、いずれか1つを提出すること |
| ⑥年収証明書 | 経費支弁者名義であること |
| ⑦納税証明書 | 経費支弁者名義であること |
| ⑧日本在住の場合 | 住民票、課税、納税証明書を提出すること |
| 学校法人石川学園 横浜デザイン学院 入学事務局 | |
|---|---|
| 所在地 | 〒220-0051 神奈川県横浜市西区中央1-33-6 |
| 電話 | |
juku@ydc.ac.jp | |
| HP | |
| 学費 | |
|---|---|
| 入学金 | ¥160,000 |
| 授業料 | ¥570,000 |
| 施設維持費 | ¥130,000 |
| 実習費 | ¥160,000 |
| 諸費 | ¥55,000 |
| 留学生特別奨学金 | ¥-100,000 |
| 小計 | ¥975,000 |
| その他費用 | |
|---|---|
| 教材費 | ¥38,000 |
| 校友会費 | ¥10,000 |
| 校外学習費 | ¥35,000 |
| 損害保険 | ¥13,000 |
| 小計 | ¥108,000 |
| 合計金額 | ¥1,083,000 |
|---|
| 学費 | |
|---|---|
| 進級費 | ¥25,000 |
| 授業料 | ¥570,000 |
| 施設維持費 | ¥130,000 |
| 実習費 | ¥160,000 |
| 諸費 | ¥55,000 |
| 小計 | ¥940,000 |
| その他費用 | |
|---|---|
| 教材費 | ¥45,000 |
| 校友会費 | ¥10,000 |
| 校外学習費 | ¥35,000 |
| 損害保険 | ¥13,000 |
| 小計 | ¥103,000 |
| 合計金額 | ¥1,043,000 |
|---|
| 学費 | |
|---|---|
| 入学金 | ¥160,000 |
| 授業料 | ¥570,000 |
| 施設維持費 | ¥130,000 |
| 実習費 | ¥120,000 |
| 諸費 | ¥35,000 |
| 留学生特別奨学金 | ¥-100,000 |
| 小計 | ¥915,000 |
| その他費用 | |
|---|---|
| 教材費 | ¥38,000 |
| 校友会費 | ¥10,000 |
| 校外学習費 | ¥35,000 |
| 損害保険 | ¥13,000 |
| 小計 | ¥96,000 |
| 合計金額 | ¥1,011,000 |
|---|
| 学費 | |
|---|---|
| 進級費 | ¥25,000 |
| 授業料 | ¥570,000 |
| 施設維持費 | ¥130,000 |
| 実習費 | ¥120,000 |
| 諸費 | ¥35,000 |
| 小計 | ¥880,000 |
| その他費用 | |
|---|---|
| 教材費 | ¥38,000 |
| 校友会費 | ¥10,000 |
| 校外学習費 | ¥35,000 |
| 損害保険 | ¥13,000 |
| 小計 | ¥96,000 |
| 合計金額 | ¥976,000 |
|---|
| 学費 | |
|---|---|
| 入学金 | ¥160,000 |
| 授業料 | ¥570,000 |
| 施設維持費 | ¥130,000 |
| 実習費 | ¥120,000 |
| 諸費 | ¥35,000 |
| 留学生特別奨学金 | ¥-100,000 |
| 小計 | ¥915,000 |
| その他費用 | |
|---|---|
| 教材費 | ¥38,000 |
| 校友会費 | ¥10,000 |
| 校外学習費 | ¥35,000 |
| 損害保険 | ¥13,000 |
| 小計 | ¥96,000 |
| 合計金額 | ¥1,011,000 |
|---|
| ①石川学園留学生入学時特別奨学金制度 | 全ての留学生が入学する際に、正規の学費納入金額から¥100,000が減額される形で支給されます。 |
|---|---|
| ②私費留学生進級時特別奨学金制度 | 1年次の最終出席率が時間数計算で90%以上の留学生については、2年次に進級する際に¥100,000が支給されます。 この奨学金は、正規の進級時納入金額から減額される形で支給されます。 |
| ③独立行政法人日本学生支援機構 私費外国人留学生学習奨励金制度 | 本学院で1年次の出席ならびに成績が優秀な学生に対し、 日本学生支援機構より月額¥48,000(令和5年度実績)の奨学金が支給されます。 本学院内で受給者を選抜し、日本学生支援機構へ推薦します。 |
| ④石川学園奨励金制度 | 本学院以外のコンテスト等で最優秀賞に準ずる成績を受賞した学生に対し、 石川学園奨励金を授与します。 |
| ⑤学習奨励金 | 国内で行われている様々な検定試験に合格し、条件に合った学生には学習奨励金が支給されます。 この奨励金は、正規の学費から減額される形で支給されます。 検定試験の名前・級などの詳細はお問い合わせください。 |