総合学習の一環として、世界を変えるための17の目標「SDGs」に取り組んでいます
TOPICS
今回はヨコハマSDGsデザインセンターの方をお招きし、木のストローワークショップを開催しました。

授業では高等課程1年生と日本語学科A1クラスの留学生が参加し、横浜市やヨコハマSDGsデザインセンターのSDGsに関する取組み、木のストローの原料調達から加工、製作、販売までの流れ、木のストローを通じたSDGsへの貢献等に関する内容と、木のストローを実際に作るワークショップ等を行いました。



作ったストローは4日ほど乾燥してから使えるようになるみたいなので待ち遠しいですね。

引き続きYDCの総合学習ではSDGsや国際交流の活動を進めていきます。
授業では高等課程1年生と日本語学科A1クラスの留学生が参加し、横浜市やヨコハマSDGsデザインセンターのSDGsに関する取組み、木のストローの原料調達から加工、製作、販売までの流れ、木のストローを通じたSDGsへの貢献等に関する内容と、木のストローを実際に作るワークショップ等を行いました。
作ったストローは4日ほど乾燥してから使えるようになるみたいなので待ち遠しいですね。
引き続きYDCの総合学習ではSDGsや国際交流の活動を進めていきます。