Follow us

デザイン専攻

総合デザイン科

自分のアイデアをカタチに デザイン専攻

POINT

デザイン実習
デザインの基礎を様々な課題を通して制作します。絵の具の使い方を始め、紙や粘土などの素材の扱い方の基本を理解して、デザインすることを楽しみながら、造形力と構成力を身につけます。
デザイン実習
イラストレーション
デザイン分野におけるイラストレーションの役割と多様性を学びます。テーマや条件にふさわしいイラストレーションを提案し、基本的な画材に加え、木炭、ペンや切り絵など、さまざまな表現技術を取り入れて、作品を制作していきます。
イラストレーション

時間割

※2年次時間割例
★…専門科目

19:00〜9:50
国語
英語
美術史
★ ファッション造形
★ イラストレーション
210:00〜10:50
★ デザイン実習
数学
英語
311:00〜11:50
★ イラストレーション
国語
★ 素描
体育
412:30〜13:20
★ ファッション造形
513:30〜14:20
総合学習
人間学
数学
情報
614:30〜15:20
社会
社会

目指せる職業

  • 本校内部進学
  • イラストレーター
  • グラフィックデザイナー
  • プロダクトデザイナー
  • 美術・芸術系大学進学
  • 専門学校進学

先生の声

宮川 慶子 先生

美術大学の大学院を修了、美術作家として個展やグループ展で活躍しており、海外でも展示活動を行っています。絵画教室、高校や大学でも講師を務め、当校ではデザインを教えています。


制作に没頭できる環境がここにはあります
作品を生み出すことは誰にでもできることではありません。作ることに興味を持つことは素晴らしいことです。横浜デザイン学院は、制作を大切にする仲間たちが切磋琢磨し制作に没頭できる環境があり、私たちがサポートをします。今持っている「なんとなく好き」を「大好きでしかたがない」にしませんか。
宮川慶子先生

作品