Follow us

産学連携プロジェクト

サンプル画像
有名企業・自治体とコラボレーションする、横浜デザイン学院ならではのプロジェクトです。
在学中から実社会に触れ、“本物の仕事”を体験することで、プロとして求められる喜びや、厳しさを知る貴重なチャンスです。

連携授業 実績

各分野の連携授業の実績を一部抜粋で紹介します。
東急ハンズ横浜店 様
少人数制
【企業連携】CALL FROM YOKOHAMA

東急ハンズ様の商品を用いて生活のヒントを提案・提供する売り場をプロデュースさせていただきました。企画段階から東急ハンズの担当の方が授業内で実際にレクチャーを重ね、プランを練り上げていきました。デザイン、ファッション、マンガ・イラストの3分野の学生が8つのグループに分かれ、学生たちの新たな目線や若い感性を生かし、個性あふれる売り場「イケてるハンズ」をつくりあげました。
株式会社エムアンドエス 様

少人数制
【企業連携】スタッフ衣装の製作協力

企業が受けているプロジェクトの一部を、実際に企業様指導のもとで製作をさせて頂きました。有名ブランド「DIOR」のファッションショーにて使用するスタッフ衣装の制作協力ということで、業界においてもメジャーなブランドに携わることができ、普段の授業では体験できない緊張感や達成感を得ることができました。また、大小ではなくひとつひとつの仕事を大切にこなすことを学び、仕事に対するイメージを持つことができました。
横浜市消防局 様

少人数制
【官学連携】LINEスタンプ作成

半期にわたり横浜市消防局様と制作してきましたLINE スタンプが完成いたしました!消防局のキャラクターである『ハマくん』を使用させていただき、プロポーションや表情など考慮し制作いたしました。また、消防団員のリアルな日常の写真も使わせていただき、マンガタッチのスタンプも制作いたしました。チームで制作することの難しさや楽しさ、何より達成感を強く実感できた官学連携となりました。
横浜キヤノンイーグルス 様

少人数制
【企業連携】アップサイクルプロジェクト

ヨコハマリーグワンの1部のラグビーチームである横浜キャノンイーグルス様と連携し、SDG'sをテーマに産学連携プロジェクトを実施しました。従来は廃棄していたユニフォームを学生が「アップサイクル」し、付加価値のある製品として商品化に挑戦するもので、布の端材を詰めたクッションスカートやエコバッグなどを製作し、ファンの皆様にオークション販売を実施。ほとんどのグッズが落札され、試合後にファンの皆様が嬉しそうにグッズを抱きかかえて持ち帰る姿を目の当たりにし、連携授業の成果を感じることができました。
辻堂海浜公園 様
少人数制
【官学連携】イベントポスター等制作

辻堂海浜公園で実施されている様々なイベントのポスターやWebバナーを毎年製作しています。辻堂海浜公園様と各イベントの企画やコンセプトなどのヒアリング・質疑応答などを重ね、形にしたポスターが採用されるかどうか。リアルな仕事の流れを経験することができました。
Y.S.C.C. 様

少人数制
【企業連携】ホームページバナー制作

J3リーグのサッカーチームY.S.C.C. 横浜様との連携にて、デザインとマンガ・イラストの分野の学生がホームページのバナー制作を行いました。多くの写真の中から、選手たちの真剣な表情やプレーの写真を選び制作。いくつかのバナーが採用され、試合当日までの間、随時変更され使用されました。
SNSで取り組みを発信中!
この他にもさまざまな連携課題や企業・自治体との取り組みを実施しています。
日々の学生の取り組みはSNS公式アカウントでも発信しておりますので、ぜひご覧ください。