【株式会社BookLive様】による企業ガイダンス&作品講評会を実施していただきました
TOPICS
2022年10月17日
株式会社BookLive様にお越しいただき、企業ガイダンス&作品講評会を実施していただきました。マンガ科の1、2年生が参加いたしました。


(株)BookLive様は、デジタルコミック分野で様々な媒体で急成長の企業様です。
1部では、企業説明、スタッフの役割や業務、そしてクリエイターとしてどのように活動していくか?などについてプロの視点からご説明いただきました。
2部では、学生それぞれの作品について、プロの編集者様による講評会を実施していただきました。


(株)BookLive様のクリエイターサポートのサービスの一つに ”クロスフォリオ” があります。
クリエイター登録をすることで、作品をアップしたり、タグやSNS機能で外部とのコミュニケーションを取ることができる ”ポートフォリオサイト” 、是非活動していきたいです。
Xfolio-クロスフォリオ:https://xfolio.jp/
作品の講評会では、マンガコースのマンガ作品と、コミックイラストコースのポートフォリオの講評をしていただきました。
それぞれ面談形式で行い、ひとりひとり丁寧なアドバイスをいただくことができました。
学生達にはこの機会を今後の作品や活動に活かして欲しいと思います。
今回の講座で改めてデジタルコミック業界の効果や可能性について考えることができました。
学生の皆さん、作品の制作と発表に積極的に取り組んでいくよう頑張りましょう。
株式会社BookLive様、この度は誠にありがとうございました。
【株式会社BookLive】
https://www.booklive.co.jp/
株式会社BookLive様にお越しいただき、企業ガイダンス&作品講評会を実施していただきました。マンガ科の1、2年生が参加いたしました。
(株)BookLive様は、デジタルコミック分野で様々な媒体で急成長の企業様です。
1部では、企業説明、スタッフの役割や業務、そしてクリエイターとしてどのように活動していくか?などについてプロの視点からご説明いただきました。
2部では、学生それぞれの作品について、プロの編集者様による講評会を実施していただきました。
(株)BookLive様のクリエイターサポートのサービスの一つに ”クロスフォリオ” があります。
クリエイター登録をすることで、作品をアップしたり、タグやSNS機能で外部とのコミュニケーションを取ることができる ”ポートフォリオサイト” 、是非活動していきたいです。
Xfolio-クロスフォリオ:https://xfolio.jp/
作品の講評会では、マンガコースのマンガ作品と、コミックイラストコースのポートフォリオの講評をしていただきました。
それぞれ面談形式で行い、ひとりひとり丁寧なアドバイスをいただくことができました。
学生達にはこの機会を今後の作品や活動に活かして欲しいと思います。
今回の講座で改めてデジタルコミック業界の効果や可能性について考えることができました。
学生の皆さん、作品の制作と発表に積極的に取り組んでいくよう頑張りましょう。
株式会社BookLive様、この度は誠にありがとうございました。
【株式会社BookLive】
https://www.booklive.co.jp/